新しい記事を書く事で広告が消せます。
私もそろそろタイヤを取り替えないと行けませんネー
4本で4万円・・・かそれ以上でしょうか?
台湾製・・・1年とは早いですねー。
車・・・年に何km位乗るんですか?
メガバンク3行の株式含み益が3月末の30%しかない様です。 含み益 僅か4000億円
この半年の株価下落のせいです。
アメリカも11000ドルからもーすこし上があるかも判りませんが10月20日頃には下がるとか言ってる人もいます。 一本調子に楽観は出来ません
今晩は、1年では短いですねーやはり国産が信頼できますね。今日やっと電力が反転してくれましたので、ホッとしてます。昨夜は一人で徳島市内まで飲みに行ってましたいずこも暇でしたねー
世の中あまだまだ不景気なようですねー
息子も台湾製の安物で直ぐパンクした
タイヤを購入した事が有ります・
私の車は常時重たい荷物が積んで
有りますからダンロップの
ライトバン用を履いてます・
山道を走るので安物のタイヤは
危険で履けませんね・・
相場の先行きは暗いですね・
地銀株ほくほくも沈んだっきりです
私のタイヤは 235/50-18 でサイズが大きくて扁平率も低いので今回は 15,000円/本でした。
ちなみに台湾製は 8,000円/本 でした。
国産ならどのメーカーでも大差は無いと思いますよ。
タイヤは国産を薦めますね。(苦い経験から・・・)
徳島市内まで一人で・・・
いい人でも居るのかな???
飲屋さんは何処も暇なようですよ。
廉価な居酒屋は忙しいようですが・・・
こんにちは。
そうですね、荷物を積んで山道をよく走る方には
国産のほうが信頼出来ますね。
中国、韓国、台湾製はまだまだ信用できませんね。
何事も経験です・・・ (苦笑)
株の方は・・・ 期待してません!
Author:さくらパパ
大阪府 箕面市 在住
可愛いワン子達と暮す日々、楽しく過ごしてます。